DENKIグループ★電子工作ブログ★

趣味でガラクタ工作をやっています。作ったものについてまとめていきます。

TL431使用シリーズレギュレータ改良

以前、TL431とトランジスタで作るシリーズレギュレータについての記事を書きました。今回は、その回路をもう少し実用的にすることについて書きます。

ヘアアイロンを分解してヒーター制御回路をゲット

使わなくなったヘアアイロンを分解したら、思いがけない収穫があった話です。

TL431と2SC1815で作るレギュレータ

タイトルの通りですが、TL431と2CS1815でシリーズレギュレータを作って、簡単に測定してみました。

【たまごっち自作】PICで発見!たまごっち(ソフトウェア編)

前回の続きです。たぶんこっちがメインコンテンツ。

【たまごっち自作】PICで発見!たまごっち(ハードウェア編)

PICマイコンとOLEDモジュールで「たまごっち」を自作するという酔狂な試み。

4bit CPUの自作に挑戦!

今更ながら、名著「CPUの創りかた」を読み、私もロジックICによるCPU自作に挑戦しました。

フルディスクリートでB級アンプ作ってみた

タイトルの通り、アンプを自作してみました。

トランジスタ4つでSRラッチ回路

手持ちにロジックICがない!そんな時に。

正負両方の電流を検出するアンプ回路

最近使った回路のメモ。

ヘアドライヤーを分解したら面白い回路が入ってた

最近すっかり分解屋さんになってる感がありますが、今回もバラしです。 ヘアドライヤーを分解し、回路を調べました。

【伝説の人気トイ】初代たまごっちを分解

分解系3回目。 今回は、かつて社会現象を巻き起こした、あの「たまごっち」を分解します。

YAMAZENのクソ安い扇風機の制御回路

今回も分解系です。 学生の一人暮らし等でおなじみだと思われる、YAMAZENの扇風機の回路を調べました。

ティファールのケトルを分解してみた

電気ケトルを買い替えるので、今まで使っていた古いケトルを分解してみました。 今回は工作ではなく、分解過程を淡々と述べる記事になります。

PICマイコン同士で赤外線通信

PICマイコン同士で赤外線通信するシステムを作成しました。

騒音録音用マイクを作りたい_製作編

こんにちは、DENです。 騒音(足音)を録音するためのマイクを作ってみた記事です。

NE555で昇圧コンバータ

こんにちは、DENです。 今回は、電子工作ラーなら誰もが持っているであろうIC、NE555を使って昇圧コンバータを作った話です。

DF player mini とPICで簡易MP3プレーヤーを作る

こんにちは、DENです。 よく電子工作で使われるであろうMP3再生モジュール「DF player mini」とPICマイコンで簡易的なMP3プレーヤーを作りました。

セリアのニッケル水素電池を4本同時に充電する充電器

こんにちは、DENです。 今回は、前回と前々回で扱ったニッケル水素電池の充電器の製作レポートです。半年ほど前に、外出自粛の中作ったものです。

ニッケル水素電池4本でUSB機器を使う

こんにちは、DENです。 前回に引き続き、セリアのNi-MH電池です。今回は、電池4本で約5Vとなることに着目し、USB扇風機やUSBライトなどの機器を使えるようにする回路の紹介です。

セリアのNi-MH電池を空まで放電する装置

こんにちは、DENです。 記念すべき最初の記事は、単3形のNi-MH電池の放電装置です。1年ほど前に作ったものの紹介になります。

あいさつと自己紹介

はじめまして! お読みいただきありがとうございます。DENと申します。 このブログでは私が趣味で作ったものについて、私自身の備忘録も兼ねてまとめていきます。 なにぶん独学の部分も多いですが、私と同じように電子工作を趣味とされている方に少しでも参…